画廊となりや 写真常設展

画廊となりや

2011年09月22日 10:34

原 純一郎 写真常設展「いま学校で」のお知らせ
 

 「親子三人展」ではジャンルが競合しないように木版画だけに絞ったのですが、息子が写真展を佐久市で開催することになり、スペースが空きました。 そこで私の写真を展示することにし、準備を始めました。
 展示作品は12点とし、月ごとに数点ずつ入れ替えていく予定です。県写真展で入選したり、教職員写真展で最優秀賞をいただいたりした写真も展示する予定です。
 息子と違い作品はすべてカラー写真です。



























              「捕った~! 五稜郭の堀の主!」


 子どもたちや学校職員の学校での生き生きとした姿、くったくのない笑顔、真剣な眼差しを捉えた作品を展示していきたいと思っています。
10月から展示する予定です。いま8点展示が終わりました。あと2点仕上がり次第展示する予定です。
ただ100歳になった義母を介護している手前、毎日オープンというわけにはいきません。木曽に行ける日も不定です。ご希望の方は私の携帯電話にて訪問日時を予約していただければ、都合つけてオープンすることにします。
携帯電話番号:090-4159-8978 です。
場所:木曽郡木曽町日義2622 「画廊 となりや」
   国道19号を宮ノ越駅か宮ノ越宿を目指し、旧道に入った宮ノ越宿の中央です。

   

 

























あと2点展示すれば、準備完了。10月オープン予定です。

関連記事